ブログ超初心者向け『本気で稼げるアフィリエイトブログ』(ソーテック)の読書感想文
亀山ルカ・染谷昌利(著)
2018年3月出版/1738円(税込み)/A5判/2色刷り/表紙カバーあり/
288頁/左開き/文字は横組み/1ページ34文字×32行/
柱:章タイトルだけ、右ページ、ツメあり
<出版社>
アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げるアフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79
<Amazon>
ブログをはじめて、半年が経ちました。
個人的な備忘録で、読書感想文をつけていましたが、もっとブログの可能性を知りたくて、本書を手にとりました。
<目次>
1.ブログとは何か
本書を読んで、ブロガーの方は、いろいろ工夫しているんだなぁと感じました。
本を作っている立場なのに、結構、独りよがりなブログを書いていたなと反省です。
ブログは、本と同じで、読者に寄り添った情報を書かないといけません。
また、多くの方はインターネットで悩みを解決しようとします。
ブログは、インターネットといった百科事典の中に、自分の文章を挟み込むイメージなんですね。
2.ブログの奥深さ
こんな感じのブログ超初心者の私ですので、本書の内容は、目からウロコの情報が多かったです。
本書の良い点は、私も使っている「はてなブログ」をベースに展開されています。
知らないツールの紹介もあり、大変勉強になりました。
また、ブロガーの方は集客のために、いろいろ分析をされているのだなと知りました。
Google Analytics や Google Search Console は、関係ないものだと思っていましたが、登録したほうが良さそうですね。
そして、画像加工ツールやイラスト作成ツールなどの紹介も参考になりました。
iMega Tools や ibisPaint X は、早速、チェックします。
さいごに、著者の人柄も、好感が持てました。
本当に丁寧に説明されているので、超初心者の私ですが、ブログやアフィリエイトのハードルが下がったような気がしています。
また、よく「無料のブログサイトではダメ」といった話を、ネット上で見かけます。
しかし著者は「はじめからWordPressなど使わずに、無料ブログサイトで慣れてみては?」といった感じで話を進められていましたので、優しさが身に沁みりました。
3.ブログやアフィリエイトの情報収集で、何が一番良い?
今まで「ブログで稼げるよ」と聞いたことがありましたが、いまいち、よくわかっていませんでした。
なんとなくブログやYouTubeで、少し情報を得ては、少し試してみたり・・・。
しかし本書を読んで、こんな中途半端なことでは、稼げないことがよくわかりました。
さて、今回、ブログやアフィリエイトの情報を集めていたときに、以下の3つで情報収集をしていました。
A.ブログ
これは、簡潔で読みやすいですね。
でも、情報が分散されているので追いにくいですね。
B.YouTube
やはり映像があるので、イメージがわき、わかりやすい。
でも、全部見るのには、結局何時間も、何日もかかってしまいます。
また、振り返りたいときに、すぐに振り返れない。
結局、メモを取っている私がいました・・・。
C.本
1冊で簡潔にまとまっていて、全体像がわかって良いですね。
見逃す情報もないですし。
また、手元に資料として残るのも良いですね。
こう振り返ると、やっぱり本が一番ですね。
今回、ブログを知ろうと思い本書を取りましたが、ブログより、本の魅力を再認識した私でした。
と、こういう情報も独りよがりなんだろうな・・・。
また、次回から、もう少し有益な情報を発信できるように考えてみます。